木星
  
太陽系第5惑星  Jupiter  
撮影データ共通
 ↓N
INTES ALTER-7(18cmマクストフカセグレンf1800mm)
VIXEN SP-DX赤道儀
ZWO ASI462MC ,UV IRカットフィルター
カサイ 2.5xバローレンズにて撮影
SharpCap 3.2, AutoStakkert2, Registax6
ステライメージ8にて画像処理

 

2021年10月7日
 19時48分〜49分
 Gain=261
 90sec/14.8msec  
 5993フレーム
 50%をスタック
  視直径:  45.4"
  光度 :  2.7等
  中央経度:203゚(I) 1゚(II) 197゚(V)
  中央緯度: 1゚
視直径はさらに小さくなり、輝面比 も1を割りました。シーイングは相変わらず良くありません。

2021年9月21日
 20時42分〜43分
 Gain=261
 90sec/14.8msec  
 6028フレーム
 50%をスタック
  視直径:  47.3"
  光度 :  -2.8等
  中央経度:229゚(I) 150゚(II) 341゚(V)
  中央緯度: 1゚
衝から1ヵ月が経ち、視直径少しづつ小さくなってきました。この日もシーイングはあまり良くありませんでした。
2021年9月15日
 20時58分〜59分
 Gain=270
 90sec/14.8msec  
 5733フレーム
 50%をスタック
  視直径:  47.9"
  光度 :  -2.8等
  中央経度:11゚(I) 337゚(II) 168゚(V)
  中央緯度: 1゚
シーイングはあまりよくありませんでしたが、久々に大赤班(GRS)が見えていたので撮影しました。
2021年9月11日
 21時13分〜14分
 Gain=270
 90sec/14.8msec  
 5846フレーム
 50%をスタック
  視直径:  48.2"
  光度 :  -2.8等
  中央経度:109゚(I) 105゚(II) 294゚(V)
  中央緯度: 1゚
この日はこの時期としてはシーイングは良かったです。観望好機が続きます。
2021年9月6日
 21時34分〜35分
 Gain=268
 90sec/15.7msec  
 5037フレーム
 50%をスタック
  視直径:  48.5"
  光度 :  -2.8等
  中央経度:52゚(I) 86゚(II) 274゚(V)
  中央緯度: 1゚
今年の木星は南半球に白斑が多く目立ちます。
2021年8月27日
 22時14分〜15分
 Gain=264
 90sec/17.5msec  
 4155フレーム
 50%をスタック
  視直径:  49.0"
  光度 :  -2.9等
  中央経度:297゚(I) 47゚(U)232゚(V)
  中央緯度: 1゚
8/20の衝を過ぎて絶好の観望好機に入っていますが、この日はシーイングがあまり良くなかったのでシャッタースピードを少しあげてみました。反面パソコンのメモリの関係で書き込みが追いつかず少しコマ落ちが多くなります。
2021年8月7日
 25時50分〜51分
 Gain=252
 80sec/20.0msec  
 3906フレーム
 50%をスタック
  視直径:  48.8"
  光度 :  -2.8等
  中央経度:148゚(I) 49゚(U)230゚(V)
  中央緯度: 1゚
さらに10分あまり経過し、イオ Io は完全に木星本体上に移動してきました。木星本体に埋もれることなくはっきりと認識できます。
2021年8月7日
 25時39分〜40分
 Gain=252
 80sec/20.0msec  
 3766フレーム
 50%をスタック
  視直径:  48.8"
  光度 :  -2.8等
  中央経度:141゚(I) 43゚(U)223゚(V)
  中央緯度: 1゚
下の画像から10分経過し、イオ Io は一段と木星本体に接近してきました。
2021年8月7日
 25時29分〜30分
 Gain=242
 80sec/20.0msec  
 3906フレーム
 50%をスタック
  視直径:  48.8"
  光度 :  -2.8等
  中央経度:148゚(I) 49゚(U)230゚(V)
  中央緯度: 1゚
この日はシーイングも良く、大赤班(GRS)も良く見えていました。木星の右側にみえるのは衛星イオ Io (I):光度 5.0等で本体に黒い影を落とし始めているところです。
2021年8月4日
 23時14分〜15分
 Gain=242
 80sec/20.0msec  
 3658フレーム
 50%をスタック
  視直径:  48.6"
  光度 :  -2.8等
  中央経度:298゚(I) 224゚(U)43゚(V)
  中央緯度: 1゚
8/20の衝に向けて観望好機に入った木星です。まだ高度は33度と少し低かったのですが、ZWOのCMOSカラーカメラで撮影してみました。