土星
  
太陽系第6惑星  Saturn 
撮影データ共通
 ↓N
INTES ALTER-7(18cmマクストフカセグレンf1800mm)
KASAIシュミカセ用マイクロフォーカス接眼部
VIXEN SP-DX赤道儀
ZWO ASI462MC ,UV IRカットフィルター
KASAI 2.5xバローレンズにて撮影
SharpCap 4.0, AutoStakkert2, Registax6
ステライメージ8にて画像処理

2023年10月23日
 19時36分〜19時39分
 Gain=320
 200sec/30msec  
 6668フレーム
 50%をスタック
  視直径:  18.0"
  光度 :   0.8等
  中央経度 :349゚(III)
  中央緯度 :10゚
衝から約2ヵ月近くたち幾分小さくなりました。
この日もシーイングはあまり良くは有りませんでしたが、まだ比較的ましでした。
土星の観望好機もあとわずかです。
2023年10月17日
 19時57分〜20時00分
 Gain=310
 200sec/30msec  
 6675フレーム
 50%をスタック
  視直径:  18.1"
  光度 :   0.8等
  中央経度 :176゚(III)
  中央緯度 :10゚
前回の撮影から約1ヵ月経ちました。今年はシーイングが安定する日が少なく、この日も時折落ち着く時がある程度で安定しませんでした。
多少シャープさを欠きますが、大きさもやや小さくなり、土星本体の影がリング右側に大きく落ちる様子が分かります。
2023年9月16日
 20時11分〜20時14分
 Gain=315
 200sec/30msec  
 6671フレーム
 50%をスタック
  視直径:  18.8"
  光度 :   0.7等
  中央経度 :250゚(III)
  中央緯度 :10゚
衝から約3週間たちました。この日は薄雲があり透明度は良くないものの、シーイングはわりと安定していました。ややシャープさに欠きますが、土星本体の影がリング右側に落ちてきているのが分かります。
2023年8月28日
 22時57分〜23時00分
 Gain=300
 200sec/30msec  
 6672フレーム
 50%をスタック
  視直径:  18.9"
  光度 :   0.7等
  中央経度 :57゚(III)
  中央緯度 :9゚
8月27日にみずがめ座で衝を迎えた土星です。
今年は環の傾きがだいぶ小さくなってきました。2年後には環を真横から見ることになります。
この日はシーイングは比較的安定していました。
しばらくは美しい土星の姿を眺めることが出来ます。